1979年  4月 杉製作所設立 刈谷市中山町
                 丸鋸切断機用 鋸刃研磨加工開始  
1980年 2月 エィ・ダブリュ・サービス㈱
                 防塵キャップのリユース開始 
1986年10月 有限会社スギ製作所へ社名変更
             11月 アマダ製丸鋸切断機導入
1993年  8月 刈谷市小垣江町御茶屋下に工場移転
1994年 8月 本社工場設立 小垣江町下藤26-2
                 (洗浄・リユース部門専用工場)
             11月 株式会社スギテクノへ社名変更
             12月 津根精機 超硬切断機導入
1999年11月 愛恊産業㈱ 口座開口 リユース開始
2000年  8月 トヨタ自動車株式会社 口座開口
                 本社工場 リユース開始
2001年  3月 本社工場 増改築
2002年  8月 ミズショー㈱ 口座開口 リユース開始
2003年  8月 第二工場 増改築
2006年  4月 第三工場 新設 小垣江町御茶屋下10-1
                5月 新日本製鐵㈱ シームレスパイプ開始
2008年10月 本社工場 ISO:14001  認証取得
2013年  4月 トヨタ自動車北海道㈱ 口座開口 リユース開始
               6月 トヨタ自動車㈱ 優秀VA賞 受賞
    10月 ㈱FTS 口座開口 リユース開始
2014年11月 自動重量測定切断機導入

2017年   2月 ㈱エクセディ 口座開口 コンバータリユース開始
                    4月 ㈱コーリツ 口座開口
                    8月 第五工場新設 小垣江町御茶屋下15-3
11月 第五工場 カタオカ洗浄機導入
2018年   5月 第三工場 トヨタ単品通箱洗浄開始
                 第三工場 クレオ洗浄機導入
                    9月 第三工場 遠心脱油機導入
             12月 住商メタルワン鋼管㈱ 鋼材切断受注
2019年   5月 協会けんぽ「健康宣言」事業所認定
                 「刈谷健康づくりチャレンジ宣言事務所」認定
                   6月 刈谷eco事業所認定
                11月 株式会社ナチロジスティクス 口座開口 通箱洗浄開始
2020年   8月 アイシン向け日支通箱リペア開始
                    9月 トヨタ自動車九州株式会社 口座開口 リユース開始
                    9月 乾燥剤 (シリカゲル・塩化カルシウム)
                 使用開始
                  10月 トヨタL&F中部株式会社 通箱洗浄開始
2021年   7月 ㈱エィ・ダブリュ・サービス優秀VA賞受賞
2022年   2月 愛知環境賞 優秀賞受賞  
                    3月 健康経営優良法人認定  
2022年   6月 ダイハツ工業株式会社 口座開口 リユース開始
               8月 東浦工場新設 新設
               9月 A/Tミッション固定ベルト リユース開始